コール・メイの歩み
創 立1979年 5月
第1回定期演奏会
1983年12月 松戸市民劇場
~クリスマスコンサート~
ヘンデル作曲『メサイア』他
第2回定期演奏会
1985年 4月 松戸市民会館
大中恩作曲『安寿と厨子王』他
ジョイントコンサート
1988年 2月 松戸市民会館
フォーレ作曲『レクイエム』(オーケストラ伴奏)他
第3回定期演奏会
1988年12月 松戸教会/松戸市民劇場
モーツァルト作曲『戴冠ミサ』(オーケストラ伴奏)他
ちいさなちいさな音楽会 その5
1989年12月 松戸市民会館
~雪のふるまちを~作曲家中田喜直の世界 中田喜直先生を迎えて
組曲『美しい訣れの朝』他
ジョイントコンサート
1991年 2月 ノバホール
ペルゴレージ作曲『スターバト・マーテル』(オーケストラ伴奏)
ちいさなちいさな音楽会 その7
1991年 9月 松戸市民会館
モーツァルト作曲オペラ『魔笛』
創立15周年記念第4回定期演奏会
1992年 6月 松戸市民会館
委嘱作品 朝岡真木子作曲
サトウ・ハチローの詩による『五つの歌』
弦の調べにのせて『ビートルズからアバまで』
宮林亮至作曲 オペラ『十五夜物語』
1992年10月 新宿文化センター
松尾葉子指揮 東京シティフィルハーモニック管弦楽団
第5回定期演奏会
1994年 5月 松戸市民会館
委嘱作品 河野正幸編曲・峯陽新訳による
シューベルト『魔王』
C・オルフ作曲『カルミナ・ブラーナ』
(二台のピアノとパーカッションによる伴奏)
新ヴィヴァルディ合奏団シリーズコンサートvol.4
1994年12月 森のホール21小ホール
~バロックのクリスマス~
:早川正昭編曲 バロッククリスマス他
第6回定期演奏会
1996年 6月 松戸市民会館
委嘱作品 貞松瑩子作詩・小山順子作曲『遠野物語』全曲初演
池辺晋一郎作曲『六つの子守歌』『花の四季』
コーラスファンタジー
1997年 8月 こまばエミナース
シューベルト『魔王』(エレクトーン2台による演奏)
創立20周年記念特別演奏会 第7回定期演奏会(英国祭参加)
1998年 6月 森のホール21 大ホール
H・パーセル作曲 オペラ『ディドとエネアス』(オーケストラ伴奏)
~楽しいコーラスによる~クリスマス・ファミリー・コンサート
1998年12月 森のホール21 レセプションホール
木島始訳詩・木下牧子作曲 女声合唱とピアノのための『ファンタジア』
ニュー・ウェイブ コーラス・フェスティヴァル
2000年 5月 なかのZEROホール
委嘱作品 伊豆裕子作詩・会田通孝作曲『朝の貝殻』
第8回定期演奏会~コール・メイ委嘱作品による~
2001年 5月 東京文化会館小ホール
峯陽新訳・河野正幸編曲 シューベルト『魔王』
貞松瑩子作詩・小山順子作曲 『遠野物語』
朝岡真木子作曲 サトウ・ハチローの詩による『五つの歌』
伊豆裕子作詩・会田道孝作曲 『朝の貝殻』
ニュー・ウェイブ コーラス・フェスティヴァル
2001年 9月 なかのZEROホール
中田喜直 こころの歌~合唱で贈る珠玉の中田メロディー~
第9回定期演奏会
2003年 6月 東京文化会館小ホール
Javier Busto作曲 J・ブスト宗教曲集
河野正幸編曲 『天使のハーモニー』より オペラ名アリア集
岸田衿子作詩・木下牧子作曲 『絵の中の季節』
河野正幸編曲 『中田喜直 名歌曲集』
第10回定期演奏会
2005年 5月 東京文化会館小ホール
アカペラで綴る日本民謡とわらべうた
堀内幸枝作詩・中田喜直作曲 女声合唱組曲『雪の日に来る人』
俵万智 短歌・高嶋みどり作曲 短歌による無伴奏女声合唱曲集『待ち人ごっこ』より河野正幸訳詩・編曲
テノール独唱と女声合唱のためのR・シューマン『詩人の恋』
第7回ニュー・ウェイブ コーラス・フェスティヴァル
2005年7月 名古屋市民会館中ホール
木下宣子作詩・朝岡真木子作曲
『なぎさ』『おはじき』(全曲初演)ほか
日独国際交流コンサート
~ザールフェルド合唱団を迎えて~
20071年 4月 森のホール21小ホール
F・シューベルト作曲・河野正幸編曲
『魔王』より『魔王』ほか
第9回ニュー・ウェイブ コーラス・フェスティヴァル
2007年 7月 森の宮ピロティホール
山中茉莉作詩・朝岡真木子作曲
女声合唱とピアノのための組曲
『 レジェンド』-宝石伝説-(初演)
第11回定期演奏会
2008年 5月 森のホール21大ホール
F・シューベルト作曲・河野正幸編曲『菩提樹』
信長貴富編曲『てぃんさぐぬ花』
女声合唱とピアノのための組曲『レジェンド』-宝石伝説-(全曲初演)
J・シベリウス作曲『フィンランディア』
合唱組曲『海よ』全4曲
岩河智子編曲『中山晋平10のメロディー』より
第12回定期演奏会
2010年 4月 東京文化会館小ホール
山田耕筰による『五つの歌』 編曲/三善 晃
M・コチャール宗教曲集 作曲/M・コチャール 女声合唱とピアノのための『四つの浪漫』作詩/新川和江 作曲/鈴木輝明
女声合唱団とピアノのための『ショパン名曲集』(初演)作詩・編曲/河野正幸
第13回定期演奏会
2012年 4月 東京文化会館小ホール
女声合唱組曲『風の詩集』 作曲/吉岡弘之
女声合唱とオルガンのための『ミサ曲2番』作曲/M・コチャール
ア・カペラ女性合唱のための『絵の中の季節』ほか 作曲/木下牧子
クラシック名曲ア・ラ・カルト 編曲/河野正幸
第14回定期演奏会
2014年 5月 森のホール21 大ホール
女声三部合唱 シューベルト『魔王』 編曲/河野正幸
無伴奏女声合唱のための『愛唱歌抄Ⅱ』より
~世界の唱歌から~ 編曲/鈴木輝昭
女声合唱とピアノのための『中田喜直 名歌曲集』編曲/河野正幸
A little Jazz Mass(混声合唱) 作曲/Bob Chilcott
第12回ニュー・ウェーブ・コーラス・フェスティバル
2010年7月25日森のホール21大ホール
ア・カペラ女声合唱のための
『日本の心』
小林秀雄編作曲
ちゃっきりぶし
大漁歌いこみ
かりぼし切りうた
こきりこ
第15回定期演奏会
2016年5月 東京文化会館 小ホール
唱歌の四季
三善 晃/編曲
女声合唱のための「七つの子供歌」
信長 貴富/編曲
女声合唱のための九首「日向処処」
三品 千鶴/短歌
大中 恩/作曲
Stabat Mater
G.pergolesi/作曲
第16回定期演奏会
2018年5月 東京文化会館 小ホール
無伴奏女声合唱のための「愛唱歌抄」より
編曲 / 鈴木 輝昭
夏は来ぬ
赤いサラファンほか
女声合唱組曲「恋の命日」
作曲 /大中 恩
作詩/黒木 瞳
女声合唱組曲「四季の賦」
作曲 /小山 順子
作詩/貞松 瑩子
女声三部合唱
春の声
美しき青きドナウ
作曲/ヨハン・シュトラウス
編曲/西岡 文郎
0コメント